トイプードル用語集
特発性てんかん
特発性のてんかんとは、はっきりとした原因なしに起きる発作性障害のことをいう専門用語です。遺伝的、あるいは先天的てんかんと呼ばれることもあります。
てんかん、発作、ひきつけ、あるいはけいれんと言う言葉は皆、同じ事を表しており、脳内のニューロンが突然、発作的で連続した電気的放電を起こしたときに現われる体の状態のことです。その結果、随意筋の不随意の収縮や、異常な興奮、異常な行動、あるいはこれらのいくつかが同時に起きます。犬に症状が出るとき、様々な現われ方をすることがあり、単にぽかんとした目つきで、顔の一部をひくひくさせるだけの場合から、横に倒れて、吼えたり、歯軋りをしたり、尿を漏らしたり、排便したり、足をばたばたさせたりというひどい現われ方をする場合があります。
てんかんは普通、突然に始まりますが、自然に治まってしまう事が多く、その時間は何十秒から、何分の間です。特発性てんかんは、雑種のみならず、すべての純血種に起こる可能性があります。
お役立ち情報
てんかんには次の三つの段階があります。
前兆
てんかんの直前になると、いろんな徴候が見られます。
例えば、そわそわしたり、鼻をならしたり、顔を振ったり、よだれを垂らしたり、そばから離れなかったり、うろうろしたり、物陰に隠れたりなどがあります。
発作
発作の続く間、てんかんが起きています。その期間は数秒から数分の間続きます。その間、倒れて、まるで何かを蹴るかのように、足をばたばたさせることがあります。
発作後の状態
犬は何が起きたのかわからなくて、困ったような表情をしたり、うろうろ歩き回ったりすることがあります。
治療に関しては抗てんかん薬(フェノバルビタール、プリミドンなど)による薬物療法が用いられることが一般的です。
トイプードル用語集、特発性てんかん





★★人気記事ランキング★★

